スペイン中部とマドリード-スペイン旅行の人気エリアTOP3


イベリア半島の中央にある首都マドリード。16世紀に首都となった。標高600~1000mの台地メセタが広がり、 一年を通し雨が少ない。古都トレドはキリスト教とイスラム教徒との攻防があった。さらにその南には「ドン・キホーテ」のふるさとラ・マンチャ地方も人気がある。

●マドリード
16世紀トレドから宮廷が移って以来の首都。新旧が混在するスペイン最大の都市でもある。

●トレド
6世紀に首都としておかれイスラム教徒の支配の後に再征服により再度首都となる。

●ローマ水道橋
約2000年前に建造され19世紀まで使われていたセゴビアにあるローマ時代最大の水道橋。全長約728m、高さは約29mで壮大なスケールのものである。


MENU(メニュー)

ページのトップへ戻る
リンク集運営サイトマップ

レンタルサーバー